
バラナシ1泊2日観光
地名 | スケジュール | 宿泊 |
---|---|---|
デリー/各地 → バラナシ |
午前の国内線または列車にてデリーなどインド各地からバラナシへ移動。 到着後、ドライバーが出迎え、ブッダが最初の説法を行った地とされるサルナートへ(途中でガイドと合流)。 サルナート観光(ダメーク・ストゥーパ、アショカ王の石柱、博物館)後、バラナシ市内に戻ります。 (到着時間により追加観光、またはホテルチェックイン後休憩) 夕方、ガンガーのメインガートへ移動。 日没後、ヒンドゥー教の礼拝儀式アールティを鑑賞し、ホテルへ送迎。 食事 朝:- 昼:- 夜:-
|
バラナシ泊 |
バラナシ |
早朝、日本語ガイドと共にボートに乗り、ガンジス河を遊覧。 ヒンドゥー教徒の沐浴風景を見学しながら、火葬場(撮影不可)まで下ります。 火葬場に到着後、下船して細い参道を歩きながら寺院巡り。その後ホテルに戻り、ガイドと解散。 出発まで自由行動(専用車・ガイドなし/オプションで追加可能)。 フライトまたは列車の時間に合わせ、専用車で空港まで送迎(ドライバーのみ)。 主な観光地:マニカルニカー・ガート、ヴィシュワナート寺院、ドゥルガー寺院 食事 朝:- 昼:- 夜:-
|
機中または各地へ |
運転手のみガイドなし:
日本語ガイド込み代金:
【サービス税ついて】
記載の料金の他に、インド政府課税の物品サービス税(GST)
5%を別途加算させていただきます。
料金に含まれるもの:
・エアコン付き専用車
・英語を話す運転手
・専用車利用時の通行税・駐車場代・ガソリン代など
料金に含まれないもの:
・各種観光施設の入場料およびカメラ持ち込み料
・個人的な費用(飲み物、旅行保険、医療費など)
・運転手へのチップ
・観光ガイド
・ランチ代金
<入場料>
サルナート考古博物館 300RS
ダメーク・ストゥーパ 無料
(その他の寺院は場所によりお布施が必要)
<催行日について>
年中催行可能。ただしヒンドゥー教の祭礼期間は混雑・規制が入る場合があります。
<オプション>
・アーユルヴェーダ体験やヨガレッスン手配
バラナシ
インド最古の聖地バラナシで、ガンジス河と祈りの世界を体感
ヒンドゥー教の聖なる都市・バラナシを巡る1泊2日の観光プランです。
日本語ガイドが同行し、サルナートやガンジス河のボート遊覧など、バラナシならではの神秘的な体験へご案内。
古代から変わらぬ信仰と人々の暮らしが息づく場所で、インドの精神文化を深く感じられます。
夕方にはガンガーのメインガートで行われる荘厳な「ガンガー・アールティ(礼拝の儀式)」を鑑賞。
早朝にはガンジス河に昇る朝日を眺めながら、ボートから沐浴風景を見学。
火葬場マニカルニカー・ガートや、シヴァ神を祀るヴィシュワナート寺院なども巡り、インドの生と死の哲学に触れることができます。
サルナート
ブッダが初めて説法を行った地として知られるサルナートは、仏教四大聖地のひとつ。
敷地内には巨大なダメーク・ストゥーパやアショカ王の石柱、博物館があり、仏教誕生の歴史に迫ることができます。
ガンジス河ボート遊覧
早朝のボート遊覧は、バラナシ観光のハイライト。
ガートに並ぶ信者たちの祈りと沐浴、オレンジ色に染まる朝日が織りなす光景は、忘れられない旅の思い出となるでしょう。
思い出に残るインドの旅を、日本語ガイドがサポートいたします。
宗教・歴史・文化が融合した神秘の街バラナシで、心揺さぶられる体験をお楽しみください。