Shigeta Travels

Flights

【航空券手配の注意事項】

・チケット種別や区間により税額が変わる為、税別にてご案内致します。
・航空券の料金枠は幾つか設定があり、安い枠から順に売り切れていき、 出発日が近づくに連れて値上がりする可能性があります。手配時に値上がりしていた場合には、 その分を手配代金に加算させていただきます。
・格安航空券の場合、予約が確定した後の予約の変更やキャンセルによるキャンセル料金が高いのでご注意ください。
・LCC (ローコストキャリア)の航空券は発券後の変更返金不可が多くなります。ご注意ください。 ・インドの国内線チェックイン時刻は、出発時刻の2時間前、国際線は3時間前ですのでご注意ください。
・最近の航空会社は多くがリコンファーム不要としており、インド国内線の各エアラインも同様です。 これは、「遅れることなくチェックインしてください」のメッセージとも言えます。チェックイン時刻に遅れることなく、 できれば一番にカウンターに並ぶのがベストです。出発時刻の変更等、インターネットでチェックしておくと確実です。
・弊社では、空港お迎えの都合上、到着便の欠航や遅れはチェックしますが、出発便の状況までは手が回りかねます。 航空会社の通例として、直前に変更を発表する場合があります。最終的には、早めに空港に到着し、 出発便ボードでの確認が必要になります。
・手配の確定後に弊社の指定銀行口座に手配代金をお振込みいただき、ご入金の確認が出来次第航空券のイーチケットをメール添付にてご案内させていただきます。

国会社名詳細
AIR INDIA

エア・インディア (Air India)

インドを代表するフラッグキャリアであり、国際線・国内線の両方を幅広く運航しています。
全日空(ANA)や日本航空(JAL)ともコードシェアを行っており、日本とインドを結ぶ重要な航空会社。
機内サービスは比較的充実しており、受託手荷物の容量も多めです。
国際線ではインド料理を含む多彩な機内食が提供されます。

                                                                                               特徴

  • 国際線ネットワークの充実
  • 手荷物許容量が多い
  • フルサービスキャリア(FSC)
INDIGO

インディゴ (IndiGo)

インド国内シェアNo.1を誇るローコストキャリア(LCC)で、運航本数が多く、定時運航も高いことで知られています。
シンプルなサービス体系で、必要なサービスを追加料金で選択するスタイル。
国内の主要都市間を網羅しており、短距離移動やリーズナブルな料金を重視する旅行者に人気です。

.       

特徴
高い定時運航率
豊富な国内路線
低価格運賃(追加料金制)

SPICE JET

スパイスジェット (SpiceJet)

コストパフォーマンスの高い運賃と、ユニークなブランド戦略で知られるLCCです。
国内線に加え、近隣諸国(ネパール、スリランカ、ドバイなど)への短距離国際線も運航。
プロモーション運賃が豊富で、セール時には非常に格安な料金で利用できます。

特徴

    • 国内外の短距離路線に強み
  • セール・プロモーションが多い
  • シンプルな機内サービス
インドの空港での搭乗手順

インドの空港での搭乗手順(国内線/国際線)

はじめての方でも安心!チェックインから搭乗までを分かりやすくご案内します。

国内線の流れ(出発2~2.5時間前到着)
① ターミナル入場身分証(アドハー/PAN/運転免許/パスポート等)+ 航空券(印刷/モバイル)を提示。
② チェックイン & 手荷物預けカウンターで搭乗券発行。Webチェックイン済みなら「Baggage Drop」のみ。
※多くの航空会社で出発45分前に締切
③ 保安検査搭乗券にスタンプ。スタンプがないと搭乗不可。
④ 搭乗ゲートへ案内表示でゲート・搭乗開始時間を確認(変更あり)。
⑤ 搭乗出発30~40分前に開始。搭乗券+身分証を提示。
混雑時は時間がかかるため早めに到着しましょう。
国際線の流れ(出発3~4時間前到着)
① ターミナル入場パスポート+航空券を提示。
② チェックイン & 手荷物預けパスポートとビザ(必要な場合)を確認後、搭乗券を発行。
荷物は最終目的地までタグ付け。
※多くの航空会社で出発60分前に締切
③ 出国審査渡航目的や滞在期間を質問されることあり。パスポートに出国スタンプ。
④ 保安検査検査後は免税店・ラウンジで待機。ゲート変更に注意。
⑤ 搭乗出発45~60分前に開始。パスポート+搭乗券を提示。
必要書類(チェックリスト)
国内線・政府発行ID(アドハー/PAN/選挙ID/運転免許/パスポート 等)
・航空券(印刷/モバイル)
国際線・パスポート(残存有効期限に注意)
・ビザ or eビザ(必要な場合)
・往復または出国チケット
・ホテル/滞在先情報(推奨)
手荷物ルール
機内持込・液体は100ml以下(国際線)
・鋭利物・危険物は不可
・重量制限は航空会社ごとに異なる(7~10kg目安)
預け荷物の注意・貴重品/電子機器/現金は預けない
・パワーバンクは機内持込のみ可
・荷物タグ・手荷物控えは紛失しない
よくある質問
Q. どれくらい前に空港へ?国内線:出発2~2.5時間前/国際線:3~4時間前
Q. ゲートはいつ確定?変更があるため搭乗券と案内表示を随時確認。
Q. Webチェックイン済みでもカウンター必要?預け荷物がある場合は「Baggage Drop」へ。手荷物のみなら直接保安検査へ。
ポイントまとめ
国内線身分証+航空券/チェックイン締切:出発45分前
国際線パスポート+必要に応じてビザ/チェックイン締切:出発60分前
注意点液体・危険物は制限あり。案内表示・アナウンスをこまめに確認。
Airport 空港送迎
Facebook X Instagram
Scroll to Top